2013年3月30日土曜日

大型からWR250Rに乗り換えて1000km

大型バイクのW650からWR250に乗り換えて1000km走りましたので軽く感想を書いていきます。

満足な点
  1. 高速道路での巡航速度は問題ない
  2. 足つきは若干きついが普通に乗れる
  3. W650より走りを楽しめる 
1について
  やはり前評判通り高速道路での巡航には問題なし。
  流れに乗るところから、合流や追い越し時の加速にも対応できる。

 2について
  フロントサス、リヤサスの調整により1.5cmほど下げましたので、両足でつま先、片足で足の指
  までは届きますので問題ないかと。お尻をずらせばもっとつきますし。
  オフロード走行は未体験なのでどのような影響があるかは不明。

 3について
  軽い車重と重心のマス化、etc…による軽快なハンドリングがとても楽しいです。

不満な点
  1. 航続距離200kmは短い
  2. 250ccゆえに上り坂かつ速度を出そうとすると力不足を感じる(5速、6速あたり)
1について
  タンク容量7.6Lと燃費30km/hなので約200km前後が巡航距離になる。
  W650でも260kmを目安に給油をしていたが、200kmになるとすごく短く感じる。
  ガソリン携行缶は必須か・・・。

 2について
  オフロードなので低速でのトルクは問題ないと思いますが、5速、6速で上り坂で速度を上げてい  こうとすると伸びが足りないと感じる。この辺は排気量の限界だと思う。全域で力強いトルクを発
  揮しろというほうが無理な話。

最近、大型乗りたい病を発症しました(主に力不足が原因)。
だけど、ようやく慣らし運転が終わってエンジンの性能を遠慮なく発揮できるようになったので、もう1000km乗ったら考え方も変わっていると思います。
オフロード走行もやってみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿